2018.06.29 04:37朝来市スケジュール山東町大垣にあるカルチャースクールキュリア2Fにてヨガレッスン開催中です☆・未経験の方、大歓迎!!!・体の硬い方、全然大丈夫です!・とっても簡単にリラックスできる方法・ほっと一息つきたい方・ストレス解消・骨盤のずれが気になる方・体力アップ一緒に楽しくヨガをしましょう☆1,500円/1回5000円/4回チケット(2ケ月有効)ご予約・お問い合わせレッスンは不定休なのでお電話かメールでご確認ください。080-4641-3756yogasumi8@gmail.comご連絡お待ちしております!7月のスケジュール●第一週目 5日(木)7:30~8:45 リラックス 6日(金)10:00~11:15 ベーシックハタヨガ●第二週目 12日(木)7:30~8:45 ア...
2018.06.22 14:13ベジタリアン・ヴィーガンオーストラリアではベジタリアンや、ビーガン(ヴィーガン)と呼ばれる人が私の感覚では30%、ヨガ学校では約80%いました。ベジタリアン=菜食主義者じゃあ、、、ベジタリアンと、‘’ビーガン’’の違いって何???●ビーガン(植物性食品のみを食べる完全菜食主義者)●ベジタリアン(お肉は食べないけど乳製品・卵・魚は食べたりたべなかったり)調べていたら、ベジタリアンはさらに分かれるそうです。 ラクト・ベジタリアン(植物性食品と乳製品は食べる) ラクト・オボ・ベジタリアン(植物性食品と乳製品、卵は食べる) ペスコ・ベジタリアン(植物性食品と魚、卵、乳製品は食べる)みなさん、環境破壊への配慮、アレルギーや病気など健康のため、自身の考え方、宗教、...
2018.06.15 14:04プラスチックオーストラリア、バイロンベイではプラスチックの使用を非常に嫌がる人いです。理由は主に環境・健康への配慮。日本に住んでるとほとんど気にしていなかったんですが、、、プラスチックは自然界ではそれを分解できる微生物がいない場合、100年~1000年残るといわれています。プラスチックは低温で燃やされた場合、ダイオキシンを発生します。それならば、家庭で使われているプラスチック容器が熱せられた場合、完全に人体に無害と言い切れるでしょうか?参考ページ:https://www.organaturics.com/is-plastic-safe特に、海洋ごみのうち8割以上はプラスチックゴミが占めています。それらのプラスチックは、私たちの健康を脅かす可能性があります''微小な...
2018.06.09 13:52バイロンベイ9か月半のワーキングホリデー&ヨガ留学を終えて日本に帰国しました。まだ2週間しかたっていませんが、すでにバイロンベイが恋しいわたしです。オーストラリア最東端にある小さな町バイロンベイ。昔からアボリジニのミーティングスポットとして不思議なパワーがあるといわれていました。近年はサーフィンやヨガの聖地としても有名で、世界中から旅人が集まる観光地になっています。何が魅力って?たくさんあるよ~まずは、美しいビーチが色んな場所に!ヒッピー!ドラムサークル。バスカー(ストリートで稼いだチップで生活するアーティスト)がいろんな所で歌ったり、絵を売っている。歩道の脇、上半身裸&ドレッドヘアーでエレキギター弾きまくるにーちゃん。みんなめちゃレベル高い!はだしで歩いている人...