①準備食が必要な理由
・腸内環境を整えて置かないと、デトックス効果が得られにくい
・体調を整える
・空腹に慣れていくため
通常2日でも構いませんが、私はお肉が多い食生活だったので、3日とりました。
②まごはやさしいを意識する
白米→玄米にする
(ま)豆(ご)ゴマ(わ)わかめ、海藻(や)野菜(さ)さかな(し)椎茸、きのこ(い)芋
腸内環境を整えるため、バランスの取れた食生活を意識します。
玄米は解毒作用が非常に高い&ミネラル豊富なため。
わたしは、少し便秘があったため、準備期間から肉、魚をひかえました。
三日間の準備で、
1日目、8割
2日目、7割
3日目、5割
量を減らしていきます。
お水は毎日2リットル以上飲みます。
これだけでもいいのですが、
+亜麻仁油、マグネシウムを摂取しました。
準備1日目
朝食:豆乳甘酒ドリンク みかん
昼食:ほうれん草ごま和え、切り干し大根の煮物、焼さば、玄米
夕食:湯葉豆腐、わかめ刺身、トマトと大豆のスープ、白菜の煮物、とろろ芋、玄米、キノコとネギとほうれん草の温野菜
日中 お水2リットル ルイボスティー みかん
準備2日目
朝食:豆乳甘酒ドリンク
昼食:アボカドサラダ、みかん
夕食:白菜煮物、わかめ酢物、豆乳スープ、茄子玉ねぎオクラニンジンの胡麻炒め、玄米
3日目になると、食が細くなり、少量でもすぐ満腹感を感じるようになりました!
朝:甘酒
昼:白菜汁、さつま芋
夜:豆乳スープ、わかめ胡麻和え、白菜煮物、根菜きんぴら風、玄米
お腹いっぱいで、玄米は半分しか食べられませんでした💦
③体の様子
・お腹の調子がよくなりました!
・少しだけ空腹感
・すでに体が軽い気がする
感想
メインがいつもお肉を食べることが多かったので、肉魚を食べないと、
野菜で品数を増やすために頑張りました( ´∀` )
とても健康的な食生活になり、嬉しかったです!
0コメント